2010年 02月 25日
by vangino
| 2010-02-25 18:35
| 山野草
|
Comments(8)
![]()
こんばんは~★
ホント!ホトケノザにそっくりですね。 ヒメオドリコソウって言うんですか。 初めて聞く名前です。。。 ところでこんなに小さいお花を撮る時には 三脚を使用していらっしゃるのでしょうか? マクロで撮ると手ブレがひどくて・・・(;^ω^) ☆!
こんばんは♪
ヒメオドリコソウですか~、ホトケノザとうさぎの花びらが同じですね~!、葉が違うような気がしますね(笑)、ポチ!
こんばんは!
ヒメオドリコソウがもう咲いているのですね~ ホトケノザに誘われたのかな?^^ 独特の柔らかい雰囲気、とても優しげですね(*^-^*) (先)ポチッ!
バンジーノさんへ
こんばんはo(^-^)oバンジーノさんの所に来ると様々なお花があって それもいつも名前を書いて居られるので 植物を精通されているなぁって感じます(*^_^*) 今日梅林公園で三脚使ったほうがいいよってアドバイスを数名の知らない人から言われました(^_^;) やっぱりね……って思いながらさっそくバンジーノさんに教わった三脚の部品検討します(笑) ☆!
こんばんは^^
ヒメオドリコソウがもう咲いていたのですね^^ ちょっとフライング気味かもしれないですが 見つけたら嬉しくなりますね^^ ポチッ!
おはようございます。
大きく伸びていますねえ~ この花って、いろんな形にもみえて~ ひゅっと突き出た所がとても好きです。 すてきnショットを拝見しました。ありがとうございます。 ポチ☆
こんにちは。
ホトケノザに遅れじと咲き始めたのでしょうか。 レンゲは見ましたがヒメオドリコソウはまだ見ていないです。 群生地を見つけたので行って見なければ・・・ポチ
☆紫雨☆さん yukun2008さん
Sippo5655さん わこさん hirokazu0528さん sidu-hahaさん sorabayasiさん こんばんは ☆紫雨☆さんのマクロ撮影のご質問ですが・・ このヒメオドリコソウは10センチほどの低さでした。ローアングルができる 三脚も持参していましたがこのときは地面に座り込み(ジーンズです) 片肘ついて手持ちで撮影しました。ISOは400ほどに設定しています。 当ブログではあまり技術的なことや機材については触れていませんが ご質問があればいつでもどうぞ^^ コメント&応援ありがとうございます。 |
アバウト
当ブログに掲載されている画像は自由に利用いただいて結構です
----------------------------- 和佐野喜代隆さんのブログ Wの視点バンジーノ・管理運営 ---------------------------- コメント欄は土曜日のみ開いて います<(_ _)> ---------------------------- エキサイト以外のブログ ××ちくちく×× & ガーデン日記 Nature Mind Memories of Wako's happiness Acchan's ROSE GARDEN 林 幸恵さんのブログ 夢色の世界 ------------------------------ メールはこちらから ---------------------------- お気に入りブログ
ねこのあくび 天気晴朗なれど~ Colocasia's ... 花鳥風月に遊ぶ 鳥さんと遊ぼう ブラジル紹介 倭は国のまほろば さぬき写真工房 ブラジル、サンジョゼ・ド... 寧楽悠々自然流 Sippo☆のネイチャー探索記 KANAり気まま・・・ 湘南のそよ風 Sippo☆のネイチャー... 季節の映ろひ Wの視点 ◆◆虹色をさがしに◆◆ 光とレンズの誘い 気のむくままに・・・ ~毎日がおさしん日和~ ... 花鳥撮三昧 そよ風のように ☆魔法使いの部屋☆ 上州自然散策2 気のむくままに・・・2 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||